今日は4週に1度の環境整備点検でした。
私にとって3度目の同行でしたので、次にやることのイメージができたり、問題点を理解することができた気がしました。
毎回高水準を記録する総務は、今回も高得点。
点数については後ほど公表します。
今日は4週に1度の環境整備点検でした。
私にとって3度目の同行でしたので、次にやることのイメージができたり、問題点を理解することができた気がしました。
毎回高水準を記録する総務は、今回も高得点。
点数については後ほど公表します。
今週、我が社の今期の経営計画書が配られました。
世の中は目まぐるしく変化し続けるので、同じものを毎年使うわけにはいきません。
そういうわけで前期の経営計画書と今期のそれを比べると随所に変更点が見られます。
それを全部書いて、読んで、頭に叩き込み、自分の仕事に浸透させます。
経営計画書と同様に私たち社員も、世の中と共に変化し続けたいですね。
おはようございます。笹島です。
今日は朝から筋肉痛です。それは、昨日会社の野球部の練習試合があり、私は初めて参加させていただいたのですが、久しぶりに外で体を動かしたこともあって、とても大変です。
さて、試合ですが結果から言うと0-3で負けてしまいました。相手は警察官だったので、とてもパワーがあり、どんどんボールを飛ばしていました。
しかし、結果も大切ですが、私は今回参加してとても楽しかったです。会社の先輩方とたくさん話もできましたし、対戦相手の方とも少し話もできたので、また行きたいと思いました。
今度参加する時は、もう少し練習やスタミナをつけてからやりたいと思います。
そして勝てたらなぁと思います。
今日の製造部は午後から下水の掃除をしてました。
下水の匂いは強烈ですが、掃除をしなければ詰まってしまって大変です。
したがって、定期的に掃除をしなければいけないんですね。
おはようございます。笹島です。
今日は私の趣味に付いてお話いたします。
私の趣味は、ずばりサッカー観戦です。見ていて全く飽きません。
ゴールが入った瞬間がなんとも言えません。茨城ということで、もちろん鹿島アントラーズが大好きです。
学生時代はよく観戦に行っていました。こんなにハマるとは思いませんでしたが、やっぱりテレビよりスタジアムに行った方が
迫力が違うので是非みなさんも行ってみてください。
今日の仕事は社内の掲示物作りでした。
1つ目は、会社の消耗品費を今期と前期を表し、その対比を出す表。
2つ目は、製造部の残業時間を出す表。
表作りは、表のレイアウトを工夫したり、数字やグラフを作らなければならないなど、頭を悩ませますが、幸いにも私が作る表は今期まで継続して作られてきたものなので、前期に作ったものをコピー&ペーストする感覚で作成する事が出来たので大助かりでした。
こんにちは、笹島です。
お昼を食べてきて、若干眠気が襲ってきています。このままではいけないので気合いを入れ直します。
昨日までは、雨が降りそして気温が低く、とても寒かったのですが今日は一転暑い1日となっています。ニュースでは25度くらいまで上がるということなので、着る洋服も大変です。実はまだ半袖を出していないので、長袖しか着る物がなく、とても大変です。明日も暑いとのことなので半袖を少し出しておこうと思います。
話は変わりますが、昨日も食肉公社に行ってきました。その日はいつもより忙しく、私も先輩方と一緒に作業をしてきました。ここ最近はよく公社に行くので、どのように作業をするのかは、少しずつ分かってきたような感じがします。まだまだ、足元にも及びませんが、たくさん経験をして成長していきたいと思います。
今日はお肉の包装をやりました。
今週から続けてやってるのですが、とても難しいです。
特にシートを広げるのが一番の難関です。
早く先輩方のように上達したいです。
こんばんは、笹島です。
あいにくの曇り空になってしまいました。最近は天気もあまり良くなく、気分もあまりさえません。梅雨になり雨の日が多くなってくると思いますがみなさん頑張りましょう。
さて、今日は公社に行ってきました。先週から行かせていただいていますが、中は寒くとても大変な仕事です。これを毎日作業している先輩方はとても尊敬します。
私も負けないように、頑張っているのですが、言われたとおりにやるのが精いっぱいです。無我夢中でしたので時間が過ぎるのが早く感じました。
また、お手伝いができるのであれば喜んで行きたいと思います。
おはようございます。笹島です。
今日は、出勤してから書いています。なので少し眠いです。
鉾田は朝から太陽が出ていてとても気持ちがいいです。ですが午後から天気が良くないとニュースで言っていたので心配です。
台風や九州の方では梅雨入りになり関東ももうすぐ梅雨入りだと思います。雨の日が続くと思いますが雨にも負けず頑張っていきたいと思います。
それでは今日も1日頑張りましょう!!