10月の25日と26日に本社と各営業所の環境整備点検がありました。
今月は環境整備の作業分担表を作り直したり、新しく積み込みと、枝肉の振り分けの
マニュアルを作ったりといろいろな変化がありました。
今月は残念ながら満点とはいきませんでしたが、満点を出した部門もあり、
特に営業サポート部は3か月間の点検の合計点数が350点以上ということで
食事券をゲットしていました。
私たちの部門も、次はミスなくしっかりと環境整備に努めたいと思います!
高森
10月15日・16日は、一泊二日の社員旅行に行ってきました。
今回の旅行先は福島県会津市でした。
はじめての参加ですごく緊張していました…
一日目は五色沼へ行きハートの模様がついた鯉を見る事が出来たり
酒蔵を見学してお酒がどんな風に造られているのか知る事ができました。
バスの中でもいろんなお話しを聞く事ができて
ホテルでも遅くまでたくさんお話しました(^^)
宴会ではコスプレやカラオケなどしました。
二日目は飯盛山に行きました。183段の階段を登りました。
山頂で白虎隊十九士のお墓にお線香をあげました。少年武士のお話を聞き少し切なくなりました。
そのあと、円通三匝堂に登ったり、売店でお土産を買いました!
帰りのバスではビンゴをしてお醤油をもらいました。
二日間とても楽しく過ごす事ができました。
立石
9月21日に矢島講演会に参加させて頂きました。
講演会でお話しを聞いているうちに私が驚いた事がいくつかあって
はじめに矢島さんがトイレにいくのも飴やチョコを食べるのも自由で、
眠くなったら寝てください。と、おっしゃられていてとてもびっくりしました。
寝てもいいですよ、なんてどこの講演会でも聞いた事がなかったからです。
お話しの内容でメモを取るのはなんのためかという質問がありました。
答えが二つあって一つが忘れないため、もうひとつが忘れるためでした。
忘れるためにメモを取るという言葉にすごく惹かれました(笑)
なのでこの言葉を頭に入れてメモをたくさん取れるよう頑張りたいです。
お話しがすべてタメになることばかりでとてもいい経験になりました。
立石