今日から一週間、午前中は全て配達になりました。
ということで配達してきました。私は先週の金曜日よりは安全に配達できたと思います。上司から指摘されたことが先週よりも少なかったからです。
私自体まだまだペーパードライバーであるため驕りの無い様、日々励んでいきたいと思います。
永見
今日から一週間、午前中は全て配達になりました。
ということで配達してきました。私は先週の金曜日よりは安全に配達できたと思います。上司から指摘されたことが先週よりも少なかったからです。
私自体まだまだペーパードライバーであるため驕りの無い様、日々励んでいきたいと思います。
永見
今日は近場便に行ってきました。
近場便で行く場所はだいたい把握しましたが、時間を掛けない効率の良い道を考えるのが今後の課題になると思います。
そして、安全運転・一時停止も心がけていかなければならないと思います。
永見
今日は初めて軽トラを運転して近場便をやってみました。踏み込まないとなかなか進まなかったのは衝撃でした。車内が狭く、座席も後ろにいかない。耐えられない程ではありませんが、悲しいものを感じました。配達の途中でサイドブレーキを上げすぎて一瞬、故障したのかと思いましたがなんとかなりました。先輩社員から注意されることも多々ありますが精進して参りたいと思います。
永見
昨日から茨城県工業技術センターという施設で微生物管理技術の研修に参加させていただいてます。
昨日は品質管理をするのに必要な機械を見学したり、品質管理を行うための心構え等を学ばせていただきました。
今日は検査のやり方を学び、それを実際にやってみました。一通り説明を聞いてからサポート有で実践してみましたが、いざ一人でやってみたら難しいかなと思いました。
永見
月曜日に本社のすぐ近くにある那須食堂で食事会を
行いました。参加メンバーは俊介さんと自分、採用担当二人と社長でした。田山さんは用事があって出席しなかったようです。先輩社員に質問をしたり、一ヶ月の振り返りをしました。
最初の頃と比較すると出来るようになったことが多くなったかなと思います。
永見